新着情報|京陶窯業株式会社は岐阜県多治見市にある、陶磁器の企画・製造・販売会社です。

新着情報 News

RSS

Home ≫ 新着情報

数量限定 商品
2024年11月13日 

製造メーカーでのサイズ・カラー違いなどの規格外商品をお客様にとってコストメリットがある形でのご提案商品を発信していきます。
当社の規格外商品は、安心できるもので素材・製造工程・検査基準クリアー商品です。
電子レンジや食洗器対応で日常生活レベルはクリアーしてます。

商品画像スペックこちら

ご興味ある方はお問合せお待ちしております。

ご依頼から製作までの流れはこちら

数量限定 商品

※クリックすると写真が拡大します。

凹凸加工 撥水印刷
2024年11月7日 

絵付(印刷)部分を凹凸によって表現したマグカップです。エンボス調の風合いで、個性的なアイテムとして仕上がり、凹凸のある表面の手触りを楽しめます。

写真の仕様は黒のマットの本体カラーに 、撥水黒になってかっこいいイメージです。

素材は基本磁器メインですので 電子レンジや食洗器対応で日常生活レベルはクリアーしてます。
これから様々な素材と釉薬のコラボ商品を試作していきます。

各種カラーサンプルこちら

ご依頼から製作までの流れはこちら

凹凸加工 撥水印刷

※クリックすると写真が拡大します。

窯変や和風の色見本試作
2024年11月4日 

本体のカラーの希望色の依頼での試作品で
こだわりの希望色にできる限り近い表現を出せるよう心かけております。

素材は基本磁器メインですので 電子レンジや食洗器対応で日常生活レベルはクリアーしてます。
これから様々な素材と釉薬のコラボ商品を試作していきます。

各種カラーサンプルこちら

ご依頼から製作までの流れはこちら

窯変や和風の色見本試作

※クリックすると写真が拡大します。

色土 試作
2024年9月16日 

本体素材から 色のついた土で試作中です。
素材は磁器ですので 電子レンジや食洗器対応で日常生活レベルはクリアーしてます。
これから様々な素材と釉薬のコラボ商品を試作していきます。

ファイアースタックマグ

ご依頼から製作までの流れはこちら

色土 試作

※クリックすると写真が拡大します。

新色作成中
2024年9月12日 

最近 和と洋の間のカラーを試作中です。

新色作成中

※クリックすると写真が拡大します。

新色追加 グリーンカレー
2024年9月3日 

青唐辛子やハーブが入っている色の特徴でグリーンカレーのカラー
窯変釉薬を作成しました。


抹茶碗のサイズこちらクリック!

新色追加 グリーンカレー

※クリックすると写真が拡大します。

新色 追加
2024年8月30日 

本種の翅のように暗い青味のある緑色は「虫襖色」といい,さらに光の当たり具合によって金緑色や金紫色にみえる色は「玉虫色」と表現される。 これらの色は古くから染め物や織物の色として受け継がれ,親しまれてきた。

新色 追加

※クリックすると写真が拡大します。

SDGs宣言
2024年8月29日 

当社は、SDGsの取り組みをしております。

SDGs宣言

※クリックすると写真が拡大します。

新色 追加
2024年8月15日 

釉薬の表現で 全体を金色に加工しています。

様々な形状に対応可能で食品検査も合格基準のもので安心です。

新色 追加

※クリックすると写真が拡大します。

新形状 追加 ドロップマグ
2024年7月24日 

しずく・涙の形をしたデザイン性の高いマグカップ追加です。
丸型四角型とはちょっと違った雰囲気が楽しめます。
様々な用途に使用できます。
マグカップ・サラダボウル・デザートボウル・タレ皿・ヨーグルトボウルなど楽しんで頂けると思います。

新形状 追加 ドロップマグ

※クリックすると写真が拡大します。

  • Back
  • Next

このページのTOPへ

  • クラフト部門

マグカップや食器のノベルティのことなら京陶窯業へ|陶器のOEMからオリジナル商品まで小ロットからでもご相談ください|京陶窯業株式会社|岐阜県多治見市旭ヶ丘9丁目4-8|電話0572-20-2280やFAX 0572-20-2281でもお問い合わせください。